北海道大学中川研究林公認ガイドとは?
中川町には北海道大学が所有する研究林がありますが、研究林内をフィールドとしたプログラムを有償で提供をすることはできません。ただし、公認ガイドとして認定された方に限り、中川研究林内において有償でのガイドプログラムを提供することができます。


公認ガイド認定の申請受付:令和7年5月12日(月)まで
・ガイド認定の流れ
1 審査・仮認定 5月16日(金)
2 春プログラム受講 令和7年5月28日(水)・29日(木)2日間
3 秋プログラム受講 令和7年10月22日(水)・23日(木)2日間
4 認定
5 ガイド登録
6 活動開始
※プログラムの受講料は春と秋あわせて5,000円です。
必要書類
公認ガイド認定区分
1 森林生態系に関する基礎知識およびアウトドア活動全般に関する高度な知識・技術を有していること
2 公認ガイド制度の推進に貢献できること
3 北海道大学研究林の活動を理解し、規則及びマナーを遵守すること
4 中川町観光協会が設置するガイド組織に登録していること
5 中川町のアウトドア活動やアウトドアガイドの後進の指導や育成に貢献できること
6 中川町の地域全体の発展に資すること
その他
1 ガイド資格1年ごとの更新です。
2 ガイド資格の更新のためには、包括連携協定推進協議会が主催する研修会に年1回以上参加する必要があります。
3 公認ガイドは300円/参加者数・日数分を協力金として包括連携協定推進協議会に支払わなければなりません。協力金は、フィールド整備や環境保全のために使われます。
・お問い合わせ・申請先
包括連携協定推進協議会(担当:髙橋・櫻井)
TEL:01656-7-2819 FAX:01656-7-2594
Mail:nakagawa-chiikishinko@town.nakagawa.hokkaido.jp